ドイツで生きる日本人として、ブログを始めました【自己紹介】
はじめまして。ドイツ在住の内田美樹です。
このブログでは、
私が体験してきたリアルなドイツ生活、フリーランスとしての働き方、
そして日々感じる言語や文化の違いについて、正直に、等身大で発信していきます。
私についてすこしだけ自己紹介
日本で生まれ育ち、大学ではドイツ語を専攻。
その後ドイツに留学し、大学院で通訳を学びながら、PRや翻訳の仕事もしてきました。
現在はフリーランスとして、PR・SNS運用・翻訳・通訳、そしてダンス講師としても活動しています。
特にHip HopやPoppingなどのストリートダンスは、私の人生に欠かせない要素。
ドイツでも、地元でダンスクラスを持ち、国際的なダンスコミュニティとつながっています。
なぜブログを始めたのか?
私自身、渡独したばかりの頃は、情報不足や言語の壁に苦労しました。
そんな経験があったからこそ、「これからドイツに来る人」「今ドイツに住んでいる人」の
参考になるような情報や、自分自身の働き方・生き方を発信したいと思いました。
特にこのブログでは、
ドイツで使ってよかったモノ・サービス
フリーランスとして役立ったツールや制度
日独カルチャーギャップに関するエピソード
海外で生きる“ちょっとした知恵”や視点
など、日常に役立つリアルな情報を届けていきます。
このブログを読んでほしい人
ドイツに住んでいる or 来る予定の日本人
海外で働いてみたい人
フリーランスとしての生き方に興味がある人
日独文化の違いや言葉に関心がある人
自分らしく海外で生きたいと思っている人
そんな方々に、少しでも「気づき」や「共感」を届けられたら嬉しいです。
今後の更新予定
今後は、
・ドイツ生活Tips
・おすすめのサービスや商品紹介(※一部にPRを含む場合があります)
・働き方やお金のリアル
・ダンスや創作活動の話
などを、マイペースに発信していく予定です。
最後に
ここまで読んでくださってありがとうございます!
このブログが、ちょっとした励ましになったり、
「私も頑張ってみようかな」と思えるような場所になれたらと願っています。
質問やリクエストなどあれば、コメントやSNSで気軽に声をかけてくださいね。
それでは、次回の記事でまたお会いしましょう🌿